日曜午後3時の金沢駅
日曜の夕食は、金沢駅なかのスーパーの海鮮寿司を買ってこようと出かけました。
駅前の鼓門には人影がほとんどありません。
もてなしドーム地下も、がらんとしていました。
駅のコンコースを歩く人はまばら、閑散としていました。
観光案内所には、係の人がいるだけでした。
土産物売り場で物色する人は、ほとんどありません。
店の一部にシートをかけている店もいくつかありました。
いるのは、売り場の人たちだけー
ほんの2か月ばかり前までは、あれほど賑わっていたのにー
ちょっと怖いくらいの静けさでした。
旅行者の姿はなく、駅はひっそりしていると思っていましたが、想像以上でした。
横浜にいる娘は、GWには感染の心配があるから帰省しないといっています。
GW後も、金沢の町の寂しさはあまり変わらないのではないかと、悲観的になってしまいます。駅も駅前も繁華街も、どこも同じ状況です。
秋風が吹くころ、あるいは正月のころには、すこしでも賑わいが戻ってこないかと期待しています。